━━━━━━━━━━━━━
サロンオーナー’sコラム #226
 個人総研の業務をお手伝して
  いただけませんか⁉️
━━━━━━━━━━━━━

先週は動画作成者がコロナに感染し、1週間ほどお休みをいただいておりました。
大変申し訳ありませんでした。

実はあの数分の動画作成には、知識のインプット、動画の構成、文字、音声、アニメーション、ととても時間と労力が必要です。
丸2日かかることもあります。

私たちもいずれは外注化しないと大変だと考えていたところ
とても嬉しいご連絡がサロンメンバーさんからありました。

『動画作成事業してますがコロナで休みなら代わりにやりましょうか?』

本当に嬉しい連絡でした😭
この場を借りて改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます!

改めて日を設けて具体的なお話をさせていただくのですが、
今回のことで私はこんなことを思いした。
『個人総研のあらゆる業務も、サロンメンバーさんにお願いしてはどうか?』ということです。

・個人事業主として仕事をお願いする
・パートスタッフとして追加で業務をしてもらって給与UP
など、報酬に関してはきちんと税理士含めてお話をする必要がありますが、もっともっと社内の業務を人に頼むようにしてはどうかと考えました。

実際、個人総研の業務は膨大で多忙です。
それらを限られた人数でこなしているので、今回のような体調不良などで少し困ってしまうこともあります。
しかし、皆さまへのサービスの質は下げたくないことから、クラウドワークスやランサーズなどの業務委託を考えたり、フジコさんのように業務を他社にアウトソーシングしたりと、色々な方法を考え、実際に利用してきました。

しかし、今後は個人総研メンバーにお仕事をお願いするのも選択肢のひとつに加えたいと思います!
オンラインサロン内で求人や採用をするのは今のトレンドでもあります。
知らない人より、知っている人と一緒に仕事をする方があらゆる面でのメリットがあるからです。

今日は長くなりましたので、具体的な業務については明日のオーナーコラムで流します。

ご自身がするのもよし!
ご家族の方がちょっとした副業としてしていただくのもよし!
どんな方法でも良いので、ぜびぜひ信頼できる個人総研の皆さまに、会社としてお仕事をお願いしたいと思っております。

詳しくは明日になりますが、ぜひご検討ください!

━━━━━━━━━━━━━
サロンオーナー’sコラム #227
データ入力業務で稼ぎませんか?
━━━━━━━━━━━━━

さて、昨日の続きです。
先週の竹下さんのコラムにあるように、全て在宅ワークで出来るお仕事ですので、ぜひ興味がある方はお手伝いしてください🙇

金額、募集や応募フォームについては、木曜、金曜、あたりにコラム内にてお送りします!

募集しているお仕事は大きく分けて2つです。 

①データ入力業務

これは、会社に集まった約200名のレポートの回答を添削し、パワーポイントにデータ入力していくお仕事です。
ある程度重複した内容を削ったり、載せるもの、載せないものなどの選択はありますが、基本的には普通のデータ入力です。
そこまで難しい内容ではありませんが、単純作業とはいえ200名分を超えるともなると、それなりの数にはなりますので、物理的な時間は掛かるのかもしれません。

ちなみに、毎週レポートの回答は溜まっていきます。
まだまだまとめきれていないストックも沢山あります。
つまり、出来れば継続的にお仕事をお願いしたいと考えています。

ご存知の通り現在も2週間に1本ペースでレポート結果を上げていますので、最低2週間に1本、可能であれば1週間に1本、2本など、提出期限にある程度の余裕と時間はあるかと思いますので、そこまで期限やノルマは厳しくありません。

全てデータでのやり取りなため、基本的にはチャットワーク等でのやり取りですが、必要であれば営業時間内でのお電話でのご相談も対応が可能です。

肝心なお金の部分ですが、
これについてはぜひ相談させてください。
ただ、パターンは沢山用意するつもりです。

【例】
1ヶ月○本をノルマとして、月給制
1本いくらの完全歩合制

などなど、柔軟には対応させていただきます。
働いていただく方の時間や量などを元にしっかりとした金額を提示はさせていただくつもりです。

実際の
❶元データ(レポート回答)
❷完成データ(パワポからPDF)
を添付しますので、ぜひご覧ください。

❶→❷へ、データ入力する感じです。
円グラフやデザインなどは可能であればお願いしたい、ぐらいで考えています。

続きは明日です。

━━━━━━━━━━━━━
サロンオーナー’sコラム #228
 動画作成で稼ぎませんか?
━━━━━━━━━━━━━

⚠️募集や応募フォームについては、木曜、金曜、あたりにコラム内にてお送りします!

募集しているお仕事2つ目。

❷動画原稿、作成、編集

今日は個人総研が配信しているYouTube動画についてです。

まず簡単にYouTube動画の配信までの流れを説明すると

①テーマ探し
動画にするテーマを探します。
今流行りのものから、知っておくべき基礎知識、健康や投資など、基本的には事業に役に立つものであればOKです。

②原稿作成
決まったテーマをどのように動画にしていくのか、原稿を軽く作成します。

③動画作成
個人総研ではビヨンドというアニメーションソフトを使って、動画を作成していきます。

④動画編集
文字入れ、背景、アニメーション、音声入れ、様々な編集を行います。

⑤アップロード
最終確認からアップロードまでを行います。

ザッとこんな感じです。
今回仕事として依頼したいのは
全てです。
もちろん①〜⑤までを全てしていただけるのであれば大歓迎です。

ただ、それは中々難しいかもしれません。
ビヨンドというアニメーションソフトを使ったことがある方の方が少ないかと思います。

そこで、今回は分業でのご依頼も考えております。

例えば
【①&②】
動画になる前の原稿を作成していただく。
この作業は本当に大変なのです。
そこで皆さまには動画にしたら面白そうなテキストを作成、提出していただきたいのです。
自分の経験や知識、プロフィールや経歴なんかでも面白いと思います。
これは個人事業主として知っておくべきことだ、この知識は有料級だ、というテーマ。
個人事業主として、自分の経験や知識が他の個人事業主のためになる、役に立つテーマ。

などなど、4分〜5分の動画の前のテキストを1原稿いくら、などで頼みたいです。

【③&④】
これは正直ビヨンドで無くても構いません。
重要なのは、
“わかりやすく伝わるか?”
ということです。

個人総研はアニメーション動画を選択していますが、そうで無くても構いません。
(権利的に問題なければ、個人総研のビヨンドアカウントにログインして作成していただくのも有です)

もし、決められたテキストや要望をYouTubeにUP出来る動画に変えていただけるのであれば、本当に嬉しいです。
これも1動画いくら、などで頼みたいです。

このように、①〜⑤ある仕事のどこかでもしていただけるのであれば、本当に大歓迎です!

昨日の①データ入力業務よりかは遥かに難易度は上がりますが、当然報酬も上がります。

ぜひぜひ、ご検討ください!!

明日に続く。

━━━━━━━━━━━━━
サロンオーナー’sコラム #229
 個人総研7期目スタート🔥
━━━━━━━━━━━━━

今週のコラムは仕事のお願いについてですが、今日1日だけ違うテーマで少しお話しさせてください。

本日2024年8月1日から、株式会社個人事業主総合研究所が7期目をスタートさせました🎉㊗️‼️

1つ前の会社からお客様としてお付き合いしていただいてる方は8年目ですが、個人総研としては7年目です。

会社がここまで成長できたのも、皆様のご協力と信頼のおかげです。
また、日々働いてくれるスタッフの努力によるものです。
本当に感謝しかありません。
ありがとうございます。

ここで私の大好きな映画、クローズZEROⅡのセリフを載せます。

『担ぐ奴がいて、
初めて神輿の上に立てるんだ
自分のことしか考えねぇ奴には
組織は束ねられねぇよ』

起業当初は神輿の上に立つことが偉いと思っていましたが、今は本当にこのセリフの意味と、重みと深みが、心から理解できます。

個人事業主として、経営者として、これからもこの気持ちを忘れずに精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!!

ーーーーーーーーーーーーーーー
今週お送りしている個人総研からのお仕事依頼のコラムですが、既に数名の方からお問い合わせをいただいております。

本当にありがとうございます🙇

その上で
②動画作成、編集
に関して補足説明させてください。
例えばですが
◉青色申告について
◉睡眠時間の大切さについて
◉個人事業主お得情報
これらのテーマについて、わかりやすく4〜5分程度の動画にしてください。

というのがこちらの要望です。

つまり、使うソフトや顔出しなどなんでもOKです。
ただ、当然クオリティは確認させてください。
個人総研で作っている動画ほどのクオリティは全く求めていませんが、PDFを画面に載せて、ただそれを読み上げる、みたいなものは避けたいからです。

その上で、ぜひご検討ください🙇

明日改めて、金額と応募についてご案内いたします。
よろしくお願いいたします!!━━━━━━━━━━━━━
サロンオーナー’sコラム #230
 金額と応募について✏️📚
━━━━━━━━━━━━━

お仕事ご依頼の料金について。

今回の料金に関しては、あくまでココナラやランサーズなど、フリーランスの方にお仕事を依頼するサイトでの相場の平均的な価格を記載します。

もう少し高く、もう少し安く、まとめてやるので、独占契約で、など金額を上下させる条件は様々です。
その辺は直接お話し、ご相談しながきめていきたいので、今回はあくまで平均的な価格を一旦ご提示します。

①データ入力
これは1文字0.1円〜1円が相場です。
個人総研のデータ入力は5000字〜6000字が多いので、1つ6000円でと考えています。

②動画作成
こちらは実際に仕事を請け負ってくれるフリーランスの方が提示しているものを載せます。

【例①】
・1分までの動画で 22,000円
・以降1分追加につき +2,000円
・訂正は2回まで無料
・納品まで1週間
・台本、シナリオは用意する

【例②】
・1分8,000円
・簡単な訂正は無料
・納品まで1週間
・台本、シナリオは用意する

こんな感じです。
例①だと5分で30,000円
例②だと5分で40,000円
です。

大体5分の動画であれば、訂正も込みで、40,000円くらい。
後はテキスト数、字幕、BGMなどのオプションを足すと50,000円ほどでした。

ただ、これはビヨンドと言うソフトを使ったアニメーション動画です。
他の形態では金額も大きく変わってきます。
少しでも安く、ただクオリティは低過ぎないように、と思っていますので、今回の提示金額はまずは30,000円〜50,000円(上下あり)とさせてください。

その他、原稿のご提供は1文字0.1円〜1円計算で考えています。

やはり動画に関しては全て相談が必要です。
曖昧で申し訳ありません。

この内容で一旦応募&相談フォームを貼り付けておきますので、ぜひぜひ皆さまと具体的なお話をさせてください。
よろしくお願いいたします!!

PAGE TOP