8/5〜8/9のコラムは…
━━━━━━━━━━━━━
◇8月ゲストコラム◇
🔮知られざる占い師の裏側🔮
坂口美佳@電話占い師
━━━━━━━━━━━━━
今週は…
初登場✨5つの顔をもつ
坂口さんにコラムを書いていただきます!
坂口さんの5つの顔とは…
❶3人の子どもを育てるシングルマザー🤱
❷うさぎと羽衣インコ、保護犬のママ🐰🦜🐶
❸美容師💇
❹ライター業務📝
❺電話占い師🔮
…⁉️気になるところ満載の5つの顔をお持ちの坂口さん✨
詳しい自己紹介は、初日のコラムでしていただくのでお楽しみに…😆✨
そんな様々な顔をもつ坂口さんに今回書いていただくテーマは…
皆さんが1番気になったであろう
🔮占い業界🔮について✨
◼︎電話占い師って?
◼︎どんな占いができる?
〜宿曜占星術とは…
◼︎個人事業主におすすめの占い活用法
なかなか聞けない占い師業界の裏側について書いていただきます🔮
初回は、本日19時配信✨
ぜひお楽しみに☺️
━━━━━━━━━━━━━
#1 まずは自己紹介
━━━━━━━━━━━━━
みなさま初めまして。
坂口美佳と申します。
現在3人の元気な子供を育てるシングルマザーです。
プラス真っ白なうさぎと天使の羽が生えている羽衣インコとボロボロの姿でレスキューされた保護犬のママをしています。
私は3つの仕事を兼業していて、一つは美容師。
そしてもう一つはライター業をしています。
最後に特殊で本業なのは、電話占い師です。
電話占い師の仕事については次回お話しさせてください。
本日は、みなさまに私のことを知ってほしいと思います。
私は世間で言うとだめ人間の部類になってしまうかもしれません。
現在、42歳。
離婚歴は3回のあまり、関わりたくないと思われる人種かもしれません。
失敗を繰り返してきていると思われてしまうかもしれませんが、私自身は一生懸命生きてきました。
人生で言うと、どん底を何度も経験していますが、唯一救われていることは仕事です。
仕事に関しては、努力を惜しまずしてきているのでどんなに転んでも立ち上がることができてきました。
今は、誰の手も借りずサポートも受けずに3人の子供を育てています。
私自身は、4人家族で育ちました。
美容師の母親とバスの運転手の父。
5歳離れた妹の4人の元で20歳まで実家で暮らしていました。
がむしゃらに美容師を頑張りながらも、様々な占いの資格をとりました。
一番無駄な資格は神社検定です。しかも記念すべき神社検定の1回目でとりました笑
私は、体を使ってする仕事と頭を使う仕事の両方を両立させていきたいと若い頃から考えてきました。
美容師と占い師の仕事を両立させてきたのです。
仕事は大好きでずっと楽しくしてきましたが、恋愛は全然ダメダメで・・・笑
27歳で最初の結婚をしました。
相手は2人の子供を育てるシングルファザーです。
いきなり2人の子供の母親になると言うぶっ飛んだ選択をしてしまったのです。
結果、当然のように・・・離婚になり一人で長女を産むことになりました。
離婚理由に関しては、ハードすぎるので割愛させていただきます笑
そして、数年後に二度目の結婚をしました。
長く交際しての結婚だったのですが、またまた世の中であまり起こらないようなことが起こり離婚。
内容は要望がもしありましたらまたいつか書かせていただきたいと思います。
懲りずに私は三度目の結婚をすることになりました。
三度目の結婚で2人の子供を産みました。
その頃から本格的に個人事業主で電話占い師の仕事を始めるようになりました。
三度目の結婚は10年ほど続きましたが、一度目・二度目よりもありえない理由で離婚せざる終えなくなりました。
この時が人生の中で一番深い穴に落ちた時だと思います。
お金のこと、住む家のこと、子供たちのことなど解決しないといけないことがたくさんあり、本当に苦労しました。
内容は、しつこくなってしまいますが要望がありましたらお話しさせていただきたいと思います笑
三度目の離婚の後、生活を立て直すのに3年はかかりましたが、今の私は現金一括でマンションを購入して自立して子供達を育てながら日々奮闘しながらも毎日を過ごしています。
低くしゃがんだ分、高く飛べる。
今までの人生を振り返ると本当にそう思います。
ネガティブに考えていても、現実を嘆いていても何も変わらない。
自分の力が試されることがたくさんありました。
その中で極論思ったことは「生きていれば大丈夫」でした。
お読みくださっているみなさまは、私の大先輩で成功している方々だと思います。
そのような素敵な方々に私のような人生は、もし笑かしたら現実離れしていて哀れかもしれません。
しかし、もしかしたら、だからこそ面白いと思ってもらえるのではないか?と思い、赤裸々に自己紹介させていただきました。
私は、人の心に触れ合う仕事をしているので、特に日々感じます。
心は命につながっているのです。
だからこそ、見えない心にどう触れて、どう寄り添うか。
そして、どうしたら悩みを解決できるかをクライアント様が納得できるまで一緒に考える。
このような仕事をしています。
私は、自分の人生経験を活かしてできる電話占い師の仕事に誇りを持っています。
次回は電話占い師の仕事がどのようなものかをお話しさせていただけたらと思います。
ここまでお読みくださって、心から感謝いたします。
━━━━━━━━━━━━━
#2 電話占い師とは…
━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは。
坂口と申します。
私は、美容師・ライターの仕事をしています。
そして、もうひとつ1番の収入の柱になっている仕事があります。
それは【電話占い師】です。
私は、占い師自体は22年しています。
対面占いをワークショップでしていたり、出張で呼ばれて占うなどのスタンスでしていました。
実家が美容室なので、お店で対面占いもしていました。
しかし2人目の子供を出産した際に、今までのように対面占いをするのが難しくなったのです。
仕事をしながら育児をして、尚且つ収入を安定して得る方法はないか?と考えたところ電話占い師になろうと決めました。
電話占いの会社は、ご縁のない方ですとびっくりされるかもしれませんがとてもたくさんあります。
2024年現在で、電話占いの会社は大小合わせて100社以上あるのです。
中には、上場企業で電話占いをされている会社もあります。
もしかしたら、占い師と聞くと、怪しいなど感じられる方もおられると思います。
または、人を騙しているようなどちらかというとネガティブなイメージの方が多いかもしれません。
実は、電話占いの仕事は、とても地に足のついたものなのです。
電話占いは、実はかなり昔から存在しています。
雑誌の後ろのページで、怪しそうに掲載されていた占いを見たことがある方は多いのではないでしょうか。
携帯電話が普及する前の時代の電話占いはとても高額でした。
今は、携帯電話の普及とともに、通話料はかからずに占い料金のみということになり利用される方が増えているようです。
老舗と呼ばれる大手の電話占い会社では、社歴が30年のところもあります。
現代の電話占いは乱立していて、各電話占いの会社の占い師の所属人数は平均で80名ほどです。
大手の電話占い会社になると200名の占い師を抱える会社もあります。
あまり知られていない世界ではあるかもしれませんが、きちんとビジネスとして成り立っている会社も多いのです。
電話占い業界でも、有名な占い師さんは存在しています。
多くのお客様を抱えている占い師は、移籍金が200万ほどになることもあるのです。
ちなみに、私も一度移籍金をもらって電話占い会社を移籍したことがあります笑
電話占い師の仕事の方法は、基本的に在宅勤務です。
業務委託という形になるので、会社から個人事業主として報酬をいただきます。
電話占い師のお給料の形は特殊で、分給となります。
分給は、それぞれの占い師によって査定されて変わってきます。
新人の占い師で平均して分給が50円台と言われているようです。
実力が伴ってくると、平均して70円台から80円台になります。
フル稼働できたとして、1時間で4000円から5000円ほどのお給料です。
これを高いと感じるか安いと感じるかはそれぞれだと思いますが、悪くない金額だと思います。
しかし、デメリットもあります。
お客様がこない時間は1円にもなりません。
大きな会社できちんとサポートがないと収入になりにくいのも現実です。
基本的には、電話占いなので固定電話、もしくは携帯電話。
会社から支給される携帯電話での仕事になります。
電話で話すだけでなく、パソコンでの作業も多いのでパソコンも必須です。
お客さまから、電話占いの会社を通して指名をいただき転送電話での占いになります。
指名制なので、ランダムに電話がかかってくることはありません。
そのため、スケジュールを記載してお客様からの電話を待つ形になります。
お客様をたくさん持っている電話占い会社でないと、十分な収入にならないのですが、大手の電話占い会社でのオーディションは非常に厳しいものとなっています。
私は過去に、大小合わせて4つの電話会社を経ていますが、小さな会社以外のオーディションはどれも難しいものでした。
会社によって変わりますが、研修制度の充実している会社もあります。
このように在宅で電話とパソコンを用いて、占いを行うのが電話占い師の仕事となります。
また次回は、私の取り扱い占術なども踏まえて、占いのことをお話しさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
お付き合いくださり本当にありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━
#3 どんな占いができるの?
━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは。
坂口と申します。
本日は、みなさまにも占いの世界を知ってもらおうと思います。
そこで今日のテーマは「どんな占いができるのか?」です。
私は、占いに関していくつか資格を所有しています。
きちんと認定を受けたものは、「宿曜占星術」・「風水」になります。
その他には、タロット・姓名判断・手相・夢占い・四柱推命・紫微斗数・数秘術・ヒーリングなどがあります。
占いには、「命・ト・相」の3つの種類に分けられていて、3つそれぞれの占術を持っているとバランスが良いのです。
「命」には、星占いや数秘術・九星気学や祝用占星術があります。
「ト」は、タロット・易・ルーン占いやおみくじなどです。
「相」は、手相・風水・姓名判断などがあります。
私の普段用いている占術は、宿曜占星術と霊感占いです。
霊感占いというと急に怪しく聞こえてしまうかもしれません笑
霊感に関しては、またお話しできる機会があったら触れさせてください。
主に使用する宿曜占星術は、インドが起源になります。
宿曜占星術自体の歴史は古く、3000年以上です。
空海が唐に留学した際に、日本に持ち帰った秘伝の占いです。
元は、密教の中の一つであり、空海が口頭で弟子にのみ継承していました。
宿曜の歴史でいうと、源氏物語は宿曜を元に構成されているのです。
宿曜がなぜ世の中にあまり広がらなかったかというと、理由があります。
徳川家康が、あまりにも宿曜は当たりすぎるということで封印したのです。
宿曜は、戦にも軍師が用いるほど的中率が高いという所以があり封印されたという説があります。
いくつもの時代を経て、今は一般の人でも宿曜占星術に触れることができるようになりました。
宿曜占星術では大きく分けて、性格・相性・バイオリズム・日の吉凶などを占うことができます。
宿曜の的中率が高い一つの理由としては、誕生日が一日違うと全く別の星(宿)になります。
星(宿)は、現代では27つに分けられていて、月の運行を合わせて占っていきます。
人間の体は月に非常に影響を受けると言われていますよね。
その月の動きと生年月日で様々なことを占うことができます。
私は、元々空海が好きだったのでよく本を読んでいました。
その中で、宿曜を知ることになり読書代わりに読んでいたのですが、あまりにも面白く、とうとう資格を取るまでになってしまいました笑
入り口は様々で、宿曜を知ることも多くなってきている時代ですが、本当に精度の高い占いだと思います。
特に、人間関係はどこでも生じるものですが、相性に関しては、たくさん存在する占いの中でも非常に納得のいくものとなっています。
みなさんももし興味がありましたら、インターネットで検索してご自分の星(宿)を調べてみてください。
性格や適職や金運などあらゆることを占うことができますよ。
宿曜占星術に関しては歴史も古いので、説明しようとすると膨大な文字数になってしまうため、かなり簡易的に説明させていただきました。
私もライターの仕事でたくさんの宿曜占星術の記事を書いています。
書くたびに発見のある色褪せない占いなのだと感じることが、とても多いです。
少しでもみなさまに宿曜占星術に興味を持っていただけたら嬉しいです。
長くなりましたが、お付き合いくださり本当にありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━
#4 超RIZINの結果的中🎯!?
━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは。
坂口と申します。
前回は、宿曜占星術についてお話しさせていただきました。
今回は、宿曜占星術でどのような占いができるか?をもっとイメージしやすくするために現実に起こったことでお話しさせてください。
つい先日、埼玉スーパーアリーナで格闘技の歴史に残るイベント【超RIZIN3】が開催されました。
格闘技が好きな方はすぐにピンとくるかもしれません。
実は、私は超RIZIN3を会場で観戦することができました!!
会場で観戦できたことが、どう超RIZIN3につながるの?と思われるかもしれません。
しかし、ここには面白いストーリーがあるのです。
(少しフラグを立てさせてください。
私は、シングルマザーで3人の子供を育てています。
末っ子の長男は5歳からボクシングをしている小さなボクサーです。
そして、私はダイエット目的で始めたボクシングが楽しすぎて、昭和なジムでガチボクシングを習うほどの格闘技オタクです笑)
2024年の初めに私は今年の運勢を宿曜で占いました。
私の宿曜での宿は、2024年は遠距離の【危】という年でした。
遠距離の危の年は、正直、運勢でいうとそれほど良い年ではありません。
端的にお伝えさせていただきますと、刺激はあるけども、謙虚さを忘れると危うさがある年です。
しかし、感謝の気持ちを持っていくことで夢が叶うチャンスが訪れる。
このような意味合いもある年です。
この結果を踏まえて、私は今までずっとしようと思ったけどもできなかったことを実践していこうと決めました。
今年の初めに、ずっとしたかった寄付を始めました。
私と同じようにシングルマザーで苦労している家庭の子供にご飯を配るという寄付団体があるのです。
そちらに毎月寄付することにしました。
その翌月に、私は人生で初めてスロットに付き合いで行くという機会がありました。
知識もないし、欲もなかったからなのか信じられないくらいに勝ってしまいました。
その買った分のお金を全額、シングルマザー支援団体に寄付しました。
そして、ここからがRIZINにつながる話になるのです笑
先月、Xで某RIZINの格闘家が「児童養護施設関係の人と母子家庭の人限定で無料招待」と言う応募をしたのです。
私は、大好きなRIZINが観れるかもしれない!とだめ元で応募しました。
そしたら、950分の1で当選してしまったのです。
格闘技が大好きな私は、大好きな朝倉未来選手が引退するまでに必ずRIZINを生で観戦したい!と言う小さいけども私にとっては大きな夢を持っていたのです。
結果として、朝倉未来選手は負けてしまいました。
平本蓮選手が好きな方はすみません笑
平本選手は好きですが、朝倉未来選手にまだ引退してほしくなかったので笑
負けてしまった朝倉未来選手は、今回のRIZINで引退となったのです。
次のRIZINの試合のチケットを自力で買えていたとしても朝倉未来選手の試合はもう観ることができなかったのです。
母子家庭の助けになるように寄付をしたことが、母子家庭限定の招待に当選して返ってきた。このように感じてしまいました。
私にとっては、夢が叶った話なので本当に嬉しかったです。
そして、ここからが本題です。
基本的には、占いはギャンブル要素のあることは占ってはいけないとされています。
そのため、私は占って、それで賭け事をすることはしません。
しかし、対戦する選手同士の宿や、年運・月運・日運を占います。
そうすると面白いことが見えてくるのです。
もちろん、どれだけトレーニングをするか、どんなバックボーンがあるか?によってもあると思いますが、あくまで占いの観点という偏ったお話として聞いてください笑
選手の生年月日をGoogleで検索します。
生年月日から宿を割り出して占っていきます。
その相対的な運勢から、本人のポテンシャルを占うことができるのです。
その日の朝倉未来選手は、「友」の日。
平本蓮選手は「安」の日。
友の日は、宿曜でいうとこの日の出会うさまざまなものが今後良縁につながる日です。
そして、安の日は、転換期なのです。
守られる日でもあり、1日の終わりは穏やかで安定した気持ちで過ごせるのです。
どちらの日がより良いということではないのですが、1日の終わりが安定して気持ちで過ごせるというのはまさにその通りだったと思います。
このように、宿曜を用いて、全11試合の勝敗を占ったのですが、結果引き分けとなった1試合以外は全て的中となりました。
宿曜は、人の性質や相性だけではなく深く理解するとあらゆることが占えるようになります。
もっと詳しく占うと、選手の宿から、試合展開まで占うこともできます。
ちなみに、この日の私の運勢は「業」と呼ばれる日です。
一緒に観戦した息子は、「親」の日です。
業は、行いがよくも悪くも自分に返ってくる日。
親の日は、この日に出会ったものが興味や関心・好奇心を育む日です。
このように宿曜では、さまざまな占いをすることができて楽しむことができるのです。
次回は、
『個人事業主にとっておすすめの占いの利用方法』をお話しさせていただきたいと思います。
お付き合いくださり本当にありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━
#5 個人事業主におすすめ!
こんな悩みには占いを活用⁉️
━━━━━━━━━━━━━
みなさまこんにちは。
坂口と申します。
みなさまには連日、占いというどこか伏せられていることが多いように感じる世界に無理矢理お付き合いいただいております笑
私は、占いを通して感じることが日々たくさんあります。
電話占いでは、実は経営者・政治家・著名人から大学教授まで客層はとても幅広いのです。
もちろん個人事業主や一般職の方や主婦の方などもたくさんおられます。
年齢層は20歳からなんと90歳までいるのです。
電話占いの利点は、忙しい個人事業主にとって、わざわざ足を運ばなくても電話で完結することです。
そのため、北海道から沖縄、海外の方まで全国から利用していただけるものです。
占いを個人事業主が利用するためにはどのような形がおすすめなのか?と考えてみました。
個人事業主の方は、あらゆることを自分で決めないといけないですよね。
どうしようかな?と二者択一で悩むこともあるでしょう。
個人事業主は、経営者と同じように判断する際に、孤独を感じることも多いと思います。
本当にこれで良いのか?と迷うことも不安になることもあるでしょう。
その際に、占いを利用するのも良いと思います。
私のお客様の中で、個人事業主や経営者の方は運勢を見ることが多いです。
吉方をとるために、その年の良い方角の神社などの参拝に行くなどで方角を見ることもあります。
運勢に合わせて、法人にする年を決めたり、仕事関係で関わる人との相性を視たりします。
占いによって、全てを決めるわけではないのですが、業績によって弱い点を改善するための参考にしてくださったり、強みを伸ばし売り上げを伸ばすためのアドバイスをさせていただいております。
したことない仕事のアドバイスなんてできるの?と思われるかもしれません。
しかし、できるんです笑
もちろん内容的にプロの知識が必要なことに知ったかぶりをしてお話しすることはありません。
しかし、占うことと俯瞰することができるのです。
観点を変えることで、意外な解決法があったり自分の考えに確信が持てたりなどの感覚を得られる方が多いようです。
今月はあまり動かない方が良いという月であれば、見直しや基礎固めの月にする。
人との関わりを増やした方が良いという月であれば、どのようなことでの関わりを増やした方が仕事につながるか?と考えることができます。
占いの結果の良し悪しというよりも、今後の仕事にどう活かすか?という観点で利用される方が多いですよ。
あとは、仕事を成功させるためにも仕事に集中するためにもプライベートな悩みを解決すると良いでしょう。
占いに関して、硬い内容でお伝えした面もありますが、基本的には恋愛の相談を受けることがほとんどです。
不倫の相談も然り、家庭の相談も然り、誰にも話せない内容を占うことが多くあります。
心が幸せであれば、運ばれるものもポジティブになってきます。
「今日の商談、相手はこのような人なのですがどのように話を持っていったら良いですか?」から「大好きな恋人と喧嘩してしまったけどどうしたら良いですか?」など、たくさんの利用方法があるのです。
もちろん、雑談をしたり愚痴を聞くことや話し相手になることもあります。
悩みには、大きいも小さいもなく、納得できるまで一緒に考えるという泥臭くなることもあります。
個人事業主の方は、一人で悩みを抱えがちなので吐き出して答えが見えてくることもあると思いますし、確信を持って判断する手助けにもなると思います。
数日間、占いという普段はあまり接点のないお話をさせていただいたと思います。
私のような仕事もあるのだと知ってもらえるととても嬉しく思います。
私は、この仕事が大好きです。
忖度なくお伝えするので、言葉はとても慎重に選びますが目の前の方を大切にできるとても素敵な仕事です。
自信を持って占い師をするために、たくさんの勉強をしてきました。
人間力を養うには、まだまだ未熟なところもありますが全力でお客様の悩みに一緒に向き合っています。
長いご縁の方ですと、20年一緒に歳を取り、お孫さんが生まれて姓名判断をするなどの機会をいただくこともあります。
関わった全ての方の人生を見守り、一緒に解決するまで考えるというとてもやりがいのある仕事です。
占いは、行動して初めて活かせるものというのが私の信念ですが、その行動を一番良い形で背中を押すことができることがとても嬉しいです。
みなさまには、あまり馴染みのないお話しばかり続いてしまったかと思いますが、お読みくださり本当にありがとうございました。