#11 欲に負けてしまうあなたに喝を!
◼︎村島:
さて、今月の投資対談です!
回答いただく柴田さんは、30歳の株式投資家です。
今流行りのFIREはとっくに終わっており、資産1億円以上の凄腕投資家です。
(過去の質問も勉強になるので、ぜひFacebookをご覧くださいhttps://www.facebook.com/groups/749435002510250/)
本当に投資しているのかと言う疑問もありましたので、特別にサロンメンバーさんにだけ公開します。
今柴田さんの元で学んでいる結果です。4ヶ月半です。
銘柄A +1,073,149円
銘柄B −338,558円
名柄C +1,029,361円
銘柄D +21,617円
銘柄E +268,257円
銘柄F +183,807円
合計 +2,237,633円
投資元本は450万なので、脅威の49%です。
◼︎村島:
さて、質問です🚨
いつもは3つですが、今日は長くなるので1つ。
ここまでの結果を導いてもらいながらも、私はなぜか今年に入ってデイトレードをして数十万円の損失を出しました。それも勝手にやってです。
一攫千金を求めてなので、好決算の銘柄や、ネットで騒つくような銘柄に手を出します。
今日で言う楽天のようなものです。
そして、マイナスを出しても出しても、今日はやれるんじゃないか?
今なら一気に稼げるんじゃないか?
と、デイトレードをしたくなったりもします。
人間とは欲深い生き物です。
柴田さんはこのように一攫千金に飛び付いたり、目が眩んだりはしないと言っていましたが、どうすればそんな風になれますか?
結果的には中長期でベストな結果を残しているのにも関わらず、まだ一攫千金を求めたり、ルールから逸脱したトレードをしたりと…
一発喝を入れてください!笑
◼︎柴田:
よろしくお願いいたします!!
僕にもそんな時がありましたので
それが成長段階で言えば普通です!
その方が人間らしくあり通常です。
ただ普通だから普通かそれ以下の
結果しか出ないのです。
メンタル、ルール、資金管理を
外れた行為をするというのは
外れるための原因、要因が必ずあります。
欲でまみれる人も欲にまみれる
原因、要因が必ずあります。
その原因と要因から目を避けた人間が
一番愚かな人間なのです。
欲というのはカタチを変えれば
成長をするための源泉であり種であり
必ず必要なものです。
ですが村島さんがいう
欲は【私利私欲】といい、
人のためではなく自分主体の成長にも繋がらないような欲の事です。
利益を求める。
この一点においても
焦った利益を求める→焦る理由を
焦点にして、その点において
素直に赤裸々にならないと
欲からの解放はできず
焦りは続き、そういった取引を必ずします。
であれば、まずは素直になり、
焦っていた理由を壊しにいく。
焦る理由の根底など大抵は
異性によく思われたい、
飯を食うお金がない、
今の環境から早く抜けたい。
こんなものです。
それを投資で楽にどうこうなろうという考えをしていたことをまずは
素直に認め、しっかりと働き、
基盤を整え、飯を食うお金は事業で稼ぎ、環境は自らの手で変え、
異性には価値で認めさせる。
そうすればまず焦った取引や
それをせざるを得ない
メンタル、ルール、資金管理に
ならないはずです。
◼︎柴田:
欲は時として
良くも悪くも人を大きく変化させます
大事なのはコントロールです。
動かされるのではなく
自分で自分をしっかりと
操縦して人生を豊かにしましょう!
#12 サロンメンバーからの質問3連発 -PART1-
◼︎村島:
さて、本日の質問です❗️
今日はサロンメンバーさんからのご質問3つです!
中田あっちゃん関連が多かったです!
少し抽象的な質問もありますが、柴田さん目線でよろしくお願いします😊
◼︎村島:
投資を始める前には起業、副業、をするべきだと、YouTubeで中田あっちゃんが言っていました!
現在、個人事業主として事業をしていて、プラスの余剰資金を作れない場合はどうしたらいいのでしょうか?
売上げを上げる努力、副業、などなど実業で頑張るしかないですよね?
◼︎柴田:
本日も宜しくお願い致します!
余剰資金というのは
売り上げ−経費なので
まずは売り上げ、
その次に経費の削減、
逆に削りすぎて売り上げを下げるような削減は本末転倒なので、
単純に個人レベルであっても
財務三表をつけて無駄を省くと
余剰資金は生まれるはずです。
生まれないのならそもそも論
ビジネスの方向や時代が適合していないかと思います。
売り上げを上げる努力はもちろん
副業はやっていかないといけない時代ではありますが
どの時代でどのビジネスでも
無駄を省く、欲のコントロールは
変わらないかと思います!!
◼︎村島:
なるほど。
現状を見直す。
①売上げを上げる方法を考える
②経費の削減
ですね。
今の状態がMaxと思わずに、日々細かい数字を見て考察し、精進することですね!
◼︎村島:
中田あっちゃんの情報ですが、
米国のインデックスファンドに投資しておけばいいと、見ました。
柴田さんはこのあっちゃんの意見どう思いますか?
◼︎柴田:
サラリーマンであれば
兼業での運用や
インデックスの投資はおすすめです。
大事なのは内容です。
あくまでインデックスの投資をしても
投資先はビジネスです。
良いといっている内容が
お客にとって完全に良い商品は少ないですし、
あくまで勧める訳、
勧める旨みがあるから勧めているので
そこは第三者の目線と自分の
基礎のリテラシーが見せ場です。
自分で運用をする30%or
人に任せる運用の10%で
後者を選ぶのであればインデックスも
いいかもしれません。
大事なことは自分に合った
投資のスタイルです^_^
◼︎村島:
なるほど。
とりあえず銀行に預けるよりはマシ
レベルで考えてるといいかもしれませんね。
インデックスをすれば、人生勝てる
みたいな話はないですよね。
莫大な資金があれば別ですが。
◼︎村島:
柴田さんは貯蓄や運用型の保険についてどう思われますか?
生命保険と運用が込みですが、それだと保険側で手数料が多く取られるので、その分投資信託などに回した方が良いのでしょうか?
◼︎柴田:
②番と同じく組み方です^_^
例えば自分に組むはずの積立保険を
産まれたての赤ん坊につけて、
15年間積立運用に回し
払い済にして学費に充てるや
退職金年金分を積み立てから賄うなど、
多方面からの万が一に備えればいいです。
そもそも、医療や生命保険は
資金が少ないのに万が一の人用で
稼ぐ力が沢山あり、
なおかつ、入院をしていても
お金が入る仕組みを持っていれば
本来いらない仕組みです。
投資信託も保険も積み立ても貯蓄も
事業も一万円が一本の矢として
考えるべきです。
信託に任せたり積み立てたことで
事業の矢が減るくらいなら事業に回し、事業で得た矢を信託や保険に任せる方が僕的にはいいかと思います^_^
組み方次第ですので
何でもご相談ください。
事業者や家族持ちの方の
保険の組み方などは得意なので^_^
◼︎村島:
これは勉強になりました。
私もファイナンシャルプランナーとして、お客様の相談によく乗りますが
“なぜその保険をかけるのか”
を理解せずに、付き合いが、大手で安心だから、とお金の無駄遣いをしている人をたくさん見かけます。
自分にとっての万が一、とは
家族にとっての万が一、とは
自分、家族、両親、子供
あらゆるパターンとリスクを考えて
そして、自分の懐事情を見て
考えるべきですね。
また保険の相談がありましたら
ぜひよろしくお願いします!
今日もありがとうございました😊
#13 貯金・借金・生命保険、賛成?
#14 ジャンル別!個人事業主におススメの本
◼︎村島:
続けて今日の質問です!
今日のQ&Aはネタバレになるので、内容は簡単にでお願いします😊
◼︎村島:
柴田さんがおすすめする❗️
“お金にまつわる本”を教えてください!
◼︎柴田:
本、読むのですが
結構お勧めできる本がありません😅
なぜなら読んでエッセンスを
取り込めても実践でききれないからです。
あなたは本を手に取りますが
本はあなたの為に書かれていない
と昔、師匠に言われました^_^
いっそ、表現力を豊かにするような
少しお金にまつわる映画やマンガ
アニメから学ぶのもいいかと思います!
答えになっていなくてすみません💦
もちろんたくさん読むのは読みます💦
◼︎村島:
柴田さんがこれだけは読め❗️
“個人事業主が読むべき本”を教えてください!
◼︎柴田:
②
従業員が1人でもいて
継続のお客がいるのであれば
松下幸之助の本はお勧めです
個人事業主であれば
財務の本全般がお勧めです、
結構、財務が弱い個人事業主の方が
多い気がしますので!
◼︎村島:
柴田さんのこれが俺の❗️
“バイブル的な本”を教えてください!
◼︎柴田:
本は全てバイブルです
今まで読んで
0点の本もなければ
100点の本もありませんでした。
良いところをしっかりと取って、
抽象的なことは一旦頭の片隅に置き
鵜呑みにせずが良いかと思います。
・ゆるすということ
・お金ではなく人のご縁で
でっかく生きろ!
これはお勧めでした
◼︎村島:
なるほど…
私も読者はする方で好きなのですが
本をそのように考えたことはありませんでした。
いつしか、読んでる自分によっていたのかも知れませんね。
本はあくまでサポート。
読むことがゴールではないし
読んだからと言って劇的に何かを変えてくれるわけではありません。
けど、どれだけ小さなものでも少なからず”何かは変えれる”と言うことですね。
ありがとうございます!!
#15 成功する人・失敗する人の共通点とは…
【第15弾】
◼︎村島:
さて、今月最後の質問です!
今日は投資より、事業についての質問です😊2つです!
◼︎村島:
多くの個人事業主のコンサルに入っている柴田さんからみて成功する人の共通点を教えてください。
◼︎柴田:
お疲れ様です!
成功の哲学を持っているか、否か
です。
成功の哲学とは?
指針、理念、情熱、熱意、
突き動かすもの、絶対に曲げられないもの、これらを持っている人は
必ず素直であります。
それに全てに感謝深く、
与えられるものが当たり前と思わず
それらが行動にも言動にも
常に伴っている者。
と僕は思います。
◼︎村島:
逆に、失敗する人の共通点を教えてください。
◼︎柴田:
①の逆の人です。
成功をする人は成功哲学があり
失敗には哲学がありません。
何より成功の反対が失敗ではなく
何もしないことがダメなのです。
成功につながるための失敗は
【部分的失敗】であり成功へのプロセスです。
ですが目的地への方向性が逆では
それは必ず成功に向かいません。
ですので、成功がどうなれば?
どういう状態になれば成功か?を
まず決め、それまでにいる材料を
リスト化し淡々と成功まで向かう。
【成功のレシピ】を完成させましょう。
失敗する人の共通点は
それを知らない、作らない、
作れない人です^_^