#142 女子高生オーナーのキッチンカー

実は昨日、大阪のキッチンカーが集まるイベントに家族で行って来ました。
たくさんのお店があったのですが、そこで目立っていたのが

“現役女子高生オーナーのキッチンカー「L/R KITCHEN」”

メインはローストビーフ丼です🥩
その他にも少し変わったポテトやドーナツなど、女子高生目線で「あったらいいな」を提供しているそうです。
NHK eテレ
「沼にハマってきいてみた」
という番組でも取り上げられていました。

皆様は高校生の頃は何かお仕事をしていましたか?
私は大学に入るまでアルバイトをしたことがなかったので、親からお小遣いを貰って遊び呆けていました。笑
当然、自分がオーナーになるなんて1ミリも思い付きませんでした。

彼女はなぜこのキッチンカーの事業を始めたのでしょうか?
どうやら、令和3年8月から始めたようです。
コロナで夢の青春JKライフが制限され、部活のバスケ部が無くなった為、高校生のうちに取り組めるもの、自分に出来る事を、何か高校生活に爪痕を残そうと、そう思い、興味のあったキッチンカーを始めたそうです。

この行動力に、バイタリティに、
私は感動しました。
今は事業主であり、経営者であるからわかります。
事業がどんなものだとか、売上げ、利益、経費なんてことも知っています。
ただ、それを自分が高校生の時にできたか?と思うと、おそらく答えはNOです。

ちなみに、その女子高生はオーナーですが、運転免許証はまだ持っていないため、お母さんが運転されて来ていたようです。
キッチンカーの中でもお母さんが手伝っていました。

これも子を持つ親として、子供が高校生の時に『自分でキッチンカーをする!』と言ったら何と返事をするのか考えてみました。
きっと私は変なのでチャレンジしろと言うかもしれません。
しかし、おそらく多くの親が『いくらかかるの?失敗したらどうするの?衛生関係の許可証はどうするの?』
このように基本的には否定的なことを言ってしまうでしょう。
親目線で子供を心配する、これも愛情だからです。
(事業主の皆様は私と同じ意見の人が多いかもですね)

これは私の考えですが、おそらくそこには本人のやる気と恐怖と元気と、それを支える親の勇気と愛情とが、あったように思えます。
元気に接客をして、挨拶をする娘さん。
そして、すぐさま調理に取り掛かり、それを隣で手伝い、支えるお母さん。
他の出店時には心配そうに、そっと様子を見に来ていたお父さんの姿もあったそうです。

当然本業は学生であるため、夏休みや冬休み、土日を利用して出店しているそうですが、何も打ち込むことのできない高校生活の中で、自分なりに一生懸命試行錯誤し、考えに考えて、そしてそれを行動に移したのでしょう。

そんな彼女を親や仲間、多くの人たちが支えて今の状況がきっとあるのでしょう。
彼女にとってこの経験は100%将来の人生に活きて来ると思います。

私たちは事業主です。
時代の流れも、世の中の景気もダイレクトに受けてしまいます。
それでも常に挑戦し続ける気持ちを忘れずに、頑張らなくてはなりません。
私を含めたそんな皆さまに、何も頑張っているのは大人だけではなくて、こんな子供達もいるのだということを今日は共有させていただきました!

#143 スシローペロペロ事件

皆さんご存知かと思いますが、内容は男子高校生が湯呑みを舐めたり、舐めた指でレーンのお寿司を触ったりと、不愉快極まりないものです。

最近このようなかなり悪質な事件が多発しております。
スシロー、くら寿司、吉野家、などなど多くの飲食店が被害を受けております。

そした、それら全てにおいて共通するものがあります。
それは、【SNSでの発信】ということです。
当事者を撮影し、それをSNSにあげ、拡散され、世の中に広がるという構図です。

今回のことで私が思ったのは、
“SNSの影響力”です。
確かに前々からSNSの影響力はありました。
ただ、SNSが社会に与える影響力は日に日に大きくなっています。
今回のスシローの件で、時価総額が一晩で168億円も下がったように、企業、そして国にまで影響力を及ぼしています。

では、このSNSとは悪い影響力だけなのでしょうか?
今回は確かにその影響力が悪い方向に進んでしまいました。
しかし、SNSでの拡散が時にはひき逃げ犯を捕まえたり、行方不明の人を見つけたり、人や企業を救うこともあります。
そしてそれは国境を越えることすらあるわけです。

私たち事業主にとってもこれは人ごとではありません。
むしろ最近はSNSの活用が死活問題だったりもします。
情報の発信をして認知を得たり、事業の内容を発信して集客や求人をしたりと、SNSの活用法は事業主には必須のスキルとも言えます。

一晩で168億の時価総額を動かすことが出来るSNSですから、私たちの事業を大きく動かすことも出来るわけです。
SNSの影響力に対して、悪いイメージだけ持つのはやめてください。
良い影響力が私たち事業主を救うことも沢山あります。

ただ、私たちでも扱い方を間違えれば今回のスシロー事件ような大きな悪影響を自分の身に与えることもできるということは忘れないようにしてください。
今回の当事者はただの高校生です。
そんな特別何も持たない高校生がこのような国を影響を与える事態を引き起こしました。
つまり、誰でも簡単に起こせるということです。

しかし、逆を言えば簡単に良い影響力ももたらすことが出来るというわけです。
しっかりリスクに注意しながら、SNSのメリットを最大限活かし、しっかりリターンを得られるように、日々考え工夫しましょう!

#144 狙われないために

今週は特にテーマを決めず、私がその時気になった、思った、ことをコラムにしております。
今日も最近のニュースを見て思うことです。

最近やたらと刃物で刺されたり、切り付けられたりというニュースをよく目にします。
もしかしたら私がそういったニュースに目がいってるだけなのかも知れませんが、私の体感としては多いです。
ここは日本なのか?と思える事件もよく目にします。

こういった事件のほとんどが、人間関係やお金での揉め事がきっかけだそうです。
そしてごく稀に、サイコパスのような頭のおかしい人による犯行もあります。

今日はプライベートのお話ではなく、事業の中でのお話をすると、
個人事業主は”B to B”よりも”B to C”であることが多いです。
また、HPやSNSに、お店や事業所の所在地、顔を出している人もたくさんいます。
そういう日々新しいお客様や、多くの人と会う、自分の身元がわかりやすい環境の中で、自分が知らぬ間に恨みつらみを買うこともあります。

全てのお客様に良い顔をするなんてことは難しいかもしれません。
自分にはそんなつもりが無いのかもしれません。
こればっかりはいくら気を付けていても不可抗力の事故のようなものに巻き込まれることもあります。

自分以外の人間が関わっている以上、犯罪や事故は100%防ぐことは出来ません。
ただ、防ぐことは出来なくても、予防は出来ます。風邪と一緒です。
その確率を大幅に下げることも、限りなく0%に近付けることも、出来ます。

お客様への態度や言葉遣いに気を付ける、自分=正解と思わない、などなど、今となっては間違った知識を言わないことや、スムーズなコミュニケーションのためへの勉強も必要な時代だと思います。

私も比較的すぐカッとなる性格で、自分がここまでやって来た時間と自負がある分、他人の意見に反論することも少なからずあるのですが、事業主、経営者である以上は周りの声や意見にしっかりと耳を傾けて、協調性を養いたいと思います。
これは昨日のSNSのお話にも繋がるかと思います。

自分は自分だ!と思わずに、
自分が、家族が、大切な人たちが危険なことや、被害にあわないように、自分をしっかり客観的に見て、ある程度のトレーニングは必要であると、私は思います。

#145 ダイエット=売上げUP

タイトルを見ると『?』ですよね。
ダイエットと売上げが、どう関係あると思いますか?

ちなみに私はパーソナルジムに2年通い、今もジムに行っています。
体のこと、筋肉のこと、ダイエットのこと、あらゆることを調べ尽くしたので普通の人よりかは知識があります。

こんな経験はありませんか?
『最近太ってきたから少し痩せよう。ダイエットしよう。』

すると多くの人が
◉1ヶ月で5kg痩せるぞ!
◉毎日ウォーキングするぞ!
◉糖質制限だ!
◉1日1食だ!
こうなります。

そして、案の定続きません。
初めの1週間、初めの1kg減量は続くかもしれません。
しかし、いつの間にか挫折します。
無理な糖質制限や脂質制限をして、一気に痩せて一気にリバウンドします。
そんなことを定期的に繰り返している人や、1年中ダイエットと言っている人もいます。

ちなみに私のダイエット法を教えます。
❶普段より少し食べる量を減らす
❷普段より少し運動をする

これだけです。
具体的に言うと1日33g痩せよう。です。
たった33gでも、1ヶ月で1kgです。1年で12kgです。

どうですか?
1年で12kgと考えるとかなりの減量です。
そして、1年継続するとそれが生活として定着するので、1年で12kgリバウンドする、なんてことはほとんどありません。

これなら好きなものも食べられますし、無理な食事制限の必要もありません。
無理な運動も必要なく、私のようにジムに通わなくても自宅でも可能です。

そもそも今までしてこなかったことを急に一気にやったとしても、ほとんど一気に戻るだけです。
そんなことしたら体の調子がおかしくなります。明らかに体に良くないですし、不健康です。

これが、売上げを上げるコツと繋がるわけですね。

一気に売上げを上げたい!
これは
一気に痩せたい!
と同じなわけです。

自分やスタッフが時間を削って無理すれば体調を崩します。
一気に設備投資や事業投資をすればリスクが伴います。
そんな急な負荷をかけなくても、1ヶ月1人の新規のお客様が、1万円の売上げが、1万円の節税が、大きくなっていくわけです。

ダイエットをしようと無理すれば、よくわからないサプリを飲んだり、YouTubeを見て無理をしてみたり、
売上げを上げようと無理すれば、よくわからないセミナーや、YouTubeを見て無理をします。
そして、その反動が一気に来て、結果的にマイナス、なんてこともあり得ます。

無理をすれば必ずその反動があります。
目標を立てたら、後はそれに向かって毎日毎日少しずつ少しずつ、継続するだけです。
大切なのは継続です。
私たちが知っている大企業や有名企業もみんなこうして大きくなりました。

ダイエットも、売上げUPも、このように考えてみてはいかがでしょうか😊

#146

さて、今日は個人事業主にとってとても重要な指針案が国から発表されました。

それは、
■3月13日からマスク着用緩和

原則、屋内・屋外問わず個人の判断に委ねるよう、ルール緩和の方針です。

ここ3年間は、多くの人がマスクをつけていました。
このマスクをめぐっては様々な議論やトラブルもあります。
その中でこの発表はとても大きなものです。
基本的にはしなくても良い、となっていますが、満員バスや電車は着用を推奨する、などとても曖昧なものでもあります。

スーパーでは?映画館では?
新幹線では?オフィスでは?
と、人それぞれ考え方があるため、する人としない人で分かれそうです。
ちなみに学校に関しては、
「教育活動に関してはマスク着用を求めないことを基本とする」という指針案です。

大人として、自分はどうするのか?
高齢者と住む方、お子様と住む方はどうするのか?
考えなければなりません。

そして、特に私たちは事業主ですから、仕事中はどうするのか?
を考えなければなりません。
特にお店をやられてる方は、お客様がつけてくる可能性がある以上、つけざるを得ないようにも思えてしまいます。
マスクが原因でお客様とトラブルになった、
マスクが売上げに直結した、なんて事例は山ほどあります。

マスクをつけるにしても、つけないにしても、そうする明確な理由と考えを持っておくことも重要になりそうですね。

結局、このマスクに関して国はとても曖昧です。
考え方も価値観も人それぞれなので、どれが正解なのかはわかりません。それが厄介です。
自分の正義が100%正しいと思っている方もいますので、、、

そんな中で様子を見ながらでも、常に時代の流れや人々の考えをいち早くキャッチして、臨機応変に変化しなければならないのも、個人事業主の難しさです。

マスク着用を義務にするのか
いっそのこと自分もマスクを外すのか
自分の事業やお客様と照らし合わせて、しっかりと考えていく必要がありそうです。

PAGE TOP