【テーマ】
ぶっちゃけ投資は必要⁉️
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
投資をしていない人でも、読んで損はない内容になっております。
ぜひ、1週間お楽しみください❗️

■6/20(月)


こんにちは柴田です。
宜しくお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は投資を10年間してきた
Aさんのお話を、、、
中高大と普通の学校に通い、学歴があるとは言えませんでしたが、生活する分には困らないお給料がもらえる会社に就職し、コツコツ働いていました。
仲間や友人にも恵まれて、無事に結婚し、子供も授かりました。
お金持ちではなく、外から見て華やかな人生ではないですか、それなりに幸せな人生でした。
ある日、投資や保険などの話を耳にしたAさんは真面目なのでコツコツと勉強をし、投資を始めてみることにしました。
生活費から無理して出すわけではなく、少し節約して浮いたお金や、ボーナスなどの臨時収入をコツコツ投資に回しました。
初めは投資なんて辞めた方がいいと、妻にも同僚にも言われましたが、Aさんは真面目に勉強し、コツコツ投資をしていました。
投資をすることが当たり前になり、周りからの声も無くなった3年目。
巻いていた種から小さな蕾が出て
花が咲き実が実りました。
Aさんは100万円の投資の運用益として、約6万円を受け取りました。
その6万円のうち、3万円は家族との少し高級な焼肉を食べて、3万円は再投資に回しました。
普段行けないような高級な焼肉店に心は躍り、家族もとても喜んでいました。
普段行けない場所に行けることは、やはり特別感があります。
そして、Aさんはそれを繰り返しました。再投資と家族サービス。
利益が出ない時ももちろんありましたが、それもまた特別感を演出するには良いことだと前向きに考えました。
そして、10年経つ頃には投資をしていることすらも忘れてしまうようになり、家族との関係も良好です。
周りに集まる人たち、関わる仲間も、大金持ちではなくても、豊かな人生を過ごしている人たちが多く、とても有意義な時間や人生を過ごせています。
別に投資は
◉大金持ちになる
◉大損をする
と言ったものだけではありません。
一年に一度少し高い焼肉のように、ちょっとした人生の豊かさも運んでくれます。

■6/21(火)


こんにちは柴田です。
宜しくお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は投資を10年間してこなかった
Bさんのお話を、、、
中高大学と勉強には精を出し、
そこそこの学歴で通り
新卒も大手で就職。
初任給もそこそこに出世も早く
26〜28歳で管理職に。
線路に乗ったような人生でした。
出世も早かった為、後輩の多さにも恵まれました。
先輩達もも自分の2つ3つ上の役職の方で有れば年収も800万円〜1000万円ほどと、夢のような年収に
「あそこまで行ければもう勝ち組だ」と思い出世だけを目標としました。
ある日、投資や保険などの話を耳にしたBさんは僕はそんな事をしなくても
待っている年収があるからというのと
自分よりも学歴が低く、今現在の年収が自分よりも低い営業マンや友人の話に耳を一切傾けませんでした。
高学歴や、現状と約束されたかのような未来が彼のプライドをドンドンと高くさせます。
後輩などには奢り、
もう大出世をした時のように少し横暴さも見えはじめ、
先輩や長いものにはドンドン巻かれ
30歳を過ぎた頃、
出世だけに特化していた日常生活から
彼は体調を壊しはじめます。
検査の結果は糖尿病でした。
医療保険や収入の補償も
自分の年収ならなんとかなるや、
自分がそんな万が一にかかるはずがないという驕りからパニックになります。
かさむ、医療費と治療等、ストレスで
約束されていたような出世のコースからも外れます。
ついてきていた後輩は数名離れ、
それでもまだ少しプライドも捨てきれないので配偶者にも恵まれず、
40歳になる前に感じたことは
今から人生を逆転させるには
一攫千金しかないと考え、
思いつくのはギャンブルと怪しいビジネスばかり。
周りの親族含め、みんなBさんのことを心配はしていましたが
プライドの高さからムキになることも
見えていた為、指摘することもありませんでした。
「言われるうちが華」というままです。
投資には
・安定した収入環境
・安定した精神状態
・実が実るまでの潤沢な時間
を揃える必要がありますから
思い立ったが吉日なのです。
Bさんが思い立った日は
・不安定な収入環境
・不安定な精神状態
・待ちきれないほど皆無な時間
なわけですから、初めようにも一歩が踏めませんし、一歩が踏めても
実が咲くまで待てない為
ほじくり回して逆に粗悪な実しか成りません。
昨日お話ししたAさんと
本日お話ししたBさんの
共通点や違い、選択の大切さについて
明日からお話しいたします。続く

■6/23(水)


こんにちは柴田です。
宜しくお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
2日前にお話ししたAさんのお話と
昨日お話ししたBさんのお話し。
実は共通点と分岐点があります。
生まれや、小中学生あたりまでは
ほとんど違いはありません。
分岐点は【素直さ】でした。
しかし、社会に出てから【純粋な素直さ】だけでは失敗もします。
その次に分岐したのが
【諦めの悪さ】と【目的設定】の違いです。
諦めれない理由は目的から生まれます。
Aさんは自分が楽をしたいからなどではなく
家族や友人がどうしたら喜ぶか、豊かになるか、
その人たちとの時間がどうすれば増え、質が上がるのかを考え、日々を過ごし勉強に明け暮れました。
この木が育ち実がなるまでが勝負だが
その身が育った後はルール通りにするだけだと
芯を持っていました。
なので、少々花が咲くのが遅いなどで
諦めませんし、へこたれません。
一方、Bさんは、プライドの高さから
素直さがないため、
良い話は鼻で笑い、悪い話には愚痴をこぼし
結局行動という行動はせず、
諦めの前に勝負の土台に立つことを
諦めていました。
さらに目的の設定も自分の出世や承認欲求といった自分第一の目的だったため
良い時も担いでくれたり、悪くなっても引き上げてくれる協力者にも恵まれませんでした。
生まれの悪さや、スタートの位置が違うのは
本人に責任はありませんが、
家族や仲間を大切にできず
人生の途中や、死に際の人生が悪いのは
確実に当の本人の責任です。
実は投資をするorしないの前に
マインドと人間性で大きく人生が変わります。
Aさん、Bさんどちらの人生がいいのかは
人それぞれ?ですが、
ぼくは仲間にも、家族にも、お金にも恵まれていたいので、素直に、何事も諦めなく、いい目的を決めて、Aさんのような人生に過ごしたいと思います。ありがとうございました

■6/23(木)


こんにちは柴田です。
宜しくお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
AさんとBさんの
投資スタイルの違いについてお話しします。
まずはAさんの方から
Aさんの投資スタイルは王道のスタイルで
若さや時間をたっぷりと活かし
ゆっくりと運用をしながら、
「単利」と「複利」を使い分けていたことが
勝負の決め手でした。
「単利」というのは、元本から利益が出たときに
再投資せず一旦利益を抜きます。
単発的に利益を取ることから「単利」といいます。
意外とこの「単利」も大切で
事業で言うところの「設備投資」と「償却」の
関係に近いことと、「全損」を防ぎます。
さらに焼肉や家族サービスもこの単利から行っていた為に、ストレスがありませんでした。
次に「複利」。こちらも非常に投資において重要です。利益が出たら全て消費に使う方もいますがそれでは一向に資金、資産が増えることはありません。投資で得た利益は一定数を再投資に回しどんどん元本に利益を足していきます。
イメージですがニワトリを買い、少し高級な卵を産むとして20個産んだらその卵を全て売って利益にし、ニワトリをさらにもう一羽買います。すると今までと同じ時間で卵の生産速度が上がります。つまりどんどん行うと「利回り」が上がります。ここで大切なのは「利回り」や「生産性」ではなく、それが上がることによって得られる「時間」です。
この「単利」のメリットで「複利」のデメリットリスクを払い「複利」の最大活用により「単利」のデメリットの時間を払拭することによりストレスなく、細く長く投資活動を継続でき、
いずれその幹は太く長く育ち、倒れることのない大樹となりました。
投資での成功者はAさんのような方が非常に多くみられます。
20代、30代から100万円ほどを持って
投資を始め、10年あれば
3000万円〜1億円ほどの資産を残すことは
そこまで難しいことではありません。
投資を行うのならば早めに始め
小資金から始めることをお勧めします。

■6/24(金)


こんにちは柴田です。
宜しくお願い申し上げます
━━━━━━━━━━━━━━━━
投資を10年してきたAさん
投資を10年してこなかったBさん
今週はこんなテーマでお話ししたいと思います。
そもそも投資って必要なのか?
貯金で良くないか?
リスクがあるだろう?
自分には関係ない話だ!
そんなある意味、投資という概念的なお話をします。
━━━━━━━━━━━━━━━━
AさんとBさんの
投資スタイルの違いについてお話しします。
最後にBさんのお話。
Bさんの投資スタイルはかなりの邪道スタイルで
若いうちにあぐらをかき時間に追われて
投資を始めても焦った運用でした。
「単利」や「複利」などといった
メンタル、ルール、資金管理はおろか、
全ベットの藁にもすがるような行動でした。
また、利益が少し出ても再投資に回さず
自分を大きく見せるような消費、浪費ばかりでした。周りの方に使うこともなければ
資産性のないものばかりへの投資??
表面性の利回りが高いものばかりを
選択させられてしまいます。
しかし、Bさんのような人の方が人口は多く
投資家としての邪道ではありますが、
意外と一般人の王道だったりします。
まずはしっかりと貯める。これができないため
時間をかけれないものばかりを選択する傾向があります。
さらに、素直ではないので自分がやっている投資や行動が世界一の良好なものだとも勘違いしやすいです。
やはり、生まれた環境ではなく
その後の選択の連続によって
2人の人生だけでも大きく変わります。
どちらも一度しかない人生です。
お金だけではありませんが
家族や友人との豊かな時間を過ごすために
必ずお金は必要です。
タイムリミットがある焦らされた投資ではなく
小資金からゆっくりと時間をかけて
投資することをお勧めします。
ちなみに若いからできて、お歳を取っていたらできないということではありません。
僕の知り合いでは62歳で10万円の資金を
株式取引で14億に2年でした方がおられます。
何かを始めるのに遅いことはありませんが、
早いに越したことは無いと思います。
一週間ご愛読ありがとうございました。柴田
■村島:
柴田さん
先週は1週間ありがとうございました。
先月までの私と柴田さんの対談コラムは少し難しいと思い、2人で話し合った結果、この内容にしました。
難しいと言うよりかは
『自分には関係ない』
と思って読まない人が多いと思いました。
話すことがミクロすぎました。
もう少し考え方や概念の話をした方が良いと、柴田さんにアドバイスをいただきました。
今回の内容は何かひとつでも共感できる部分や、当てはまる部分があったのではないでしょうか?
“投資とはお金を増やすこと”
確かに間違ってはいません。
そして、お金は人を幸せにも不幸にもします。
つまり、間違った投資、投資への間違った認識、は人を不幸にするかもしれないと言うことです。
もしかしから今回は極端で、ここまでスパッとAさんとBさんのように分かれないかもしれませんが、あなたはどちら寄りでしょうか?
ちなみに、投資をしないと言う選択肢も正解です。
投資を積極的にしよう!とは言ってはいません。
ただ、それは投資を理解した上での選択肢であっても良いかと思います。
今回は
投資に対する考え方
具体的な数字や手法
人生と時間とお金
などのお話をしました。
今後は柴田さんに対しての質問も受け付けます。
今日が一番若く、思い立ったが吉日です。
知識や経験は誰にも盗まれず、人に残せる資産でもあります。
少しでも一緒に学べたら嬉しいです😊
柴田さん、1週間ありがとうございました‼️

PAGE TOP