#36 💰現役FPのお役立ち情報💰経費になるか迷ったときは…

皆さま、おつかれさまです!

本日はオーナー’sコラムをまたまた乗っ取り、社員のタケが現役FPとして、皆様にお役立ち情報をお届けします。

今日は、『経費』の根本的な考え方についてお話しします。

経費って、実はグレーゾーンの部分が多いんです。
なぜなら、全員共通の明確な基準がないから。

経費とは、
“あなたの”事業に必要なことを
“客観的に”説明できれば
OKなのです。

まずは、具体例を見ていきましょう。
「友人と食事に行った」
これだけなら、当然経費にはなりません。

しかし、これが
「”自分の商売に導入できそうな商品を販売している”友人と食事に行った」
この場合だとどうでしょうか?
もちろん食事の場では、その商品の話をしますよね?

そしたら、この食事の相手は”友人”であり”取引先”でもあります。

取引先との食事は、もちろん
『接待交際費』
または
『会議費』
になりますよね。

もちろん、プライベートの話が9割で、仕事の話1割なんて場合は、別ですが…

『経費になるのか?ならないのか?』
これを考えるときに重要なのは、
☆自分の事業に必要であること
☆その必要性について、第三者が納得できるような説明ができること
この2つです。

詳しくは、以前動画でも解説したので、ぜひご覧ください👇
【節税シリーズ】
経費編~それ実は経費かも⁉

#37 💰現役FPのお役立ち情報💰それも経費に?

今日は、私タケも驚いた
「え‼️それも経費になるの⁉️」
第3選をご紹介します。

👑エントリーNo.1
【スマホゲームの課金】
いやいや、経費になるわけないでしょ…そう思ったあなた。
実は、これ経費になる場合があるんです。

もちろんゲームが直接仕事に関係する
“プログラマー”や”ソフト関連”の仕事をしている人は、経費にできます。

しかし、それだけではないんです。

例えば、
“顧客層にゲームをしている人が多い場合”
●若者やゲーム好きがよく集まる飲食店
●お得意様にゲーム好きが多い
●営業マンの顧客との話題作り

このように、顧客との会話のためにゲームをしている方は、事業のための支出なので、経費に含めても良いでしょう。

👑エントリーNo.2
【コンサートのチケット】

これは少し条件があります。
どのような場合かというと、

“従業員の『福利厚生』として支給した場合”

です。

福利厚生の基本的な考え方は
●社会通念上、福利厚生として妥当なものである
●希望すれば、従業員全員が受けられるものである
●事業主が用意すること
以上の3条件を満たしていれば、だいたいが福利厚生費として認められます。

ただ1つ注意点は
あくまで”従業員に対して”の福利厚生です。

残念ながら…
個人事業主は、
自分自身や家族のための支出を
福利厚生として経費にするのは、認められていないのでご注意を⚠️

最後はちょっと例外…
👑エントリーNo.3
【マッサージ・整体】

先程お伝えしたように、個人事業主は自分自身への福利厚生は認められていません。

ただ、身体の調子が悪くマッサージを受けた費用は、
『医療費控除』の対象になる場合があります。

『医療費控除』は、節税効果のある控除の1つなので、詳しくは動画をチェックしてみてください👇
【医療費控除&セルフメディケーション税制】
https://youtu.be/2z9PFTlj7_E

では、医療費控除の対象になる
按摩・マッサージ・鍼灸とは

●何か体の不具合症状を改善するためのものである
●公的な資格等をもつ整体師・鍼灸師等の施術である

以上の2つを満たすことです。

❌予防のためのマッサージ等はいけませんが、
⭕️どこか具合が悪いところを改善するための施術ならOK

ということです。

今回は
『実は経費になるもの』をご紹介しました。
ただ、何度も言いますが、
経費にできるか?できないか?は、
“あなたの事業に必要”であることを
“客観的に”説明できる場合です!

何でもかんでも経費にできますよ!というわけではないので、ご注意ください⚠️

#38 💰現役FPのお役立ち情報💰消費税について

今日はこの流れで個人事業主の消費税について簡単にまとめます。
今回は大枠だけを説明しますので、細かい部分や例外は除きます。

⚠️消費税の申告義務が発生するのは、年間売上が1,000万円を突破してから2年後です。
消費税には2種類あります。

🔴原則課税
売上げ100万円(税別)
→消費税10万円

仕入れ40万円(税別)
→消費税4万円

売上げ消費税10万円から、仕入れ消費税4万円を引く。
10万−4万=6万
払う消費税は6万円です。

🔵簡易課税 
売上げ100万円(税別)
→消費税10万円
ここにみなし仕入れ率をかける。
美容業は第5種事業なので50%
10万×50%=5万円
払う消費税は5万円です。

上記例だと、簡易課税が得ですね。

🔴原則課税
売上げと仕入れや経費の消費税を相殺して払う。

🔵簡易課税
売上げの消費税に決まったみなし税率をかけて払う。

これだけです。

🔴原則課税メリット
・赤字決算である
・消費税がかかる仕入れや経費が
 多い
・大きな設備投資がある
・売上げや期間の縛りがない

🔴原則課税デメリット
・計算が大変、ややこしい

🔵簡易課税メリット
・みなし税率が高い第1種2種
・消費税がかからない経費が多い
・人件費が経費の大半を占める
・税理士がいなくても簡単に計算 
 できる

🔵簡易課税デメリット
・事前に届け出書が必要
・2年間は縛りがある
・基準期間の課税売上が5000万円以下限定

厄介なのは、どちらが得なのか未来を予測して事前に選択しなければならないということです。

人をたくさん雇って店舗展開するなら簡易課税ですし
人件費があまりないのであれば原則課税ですし

自分の業種と未来の予測をもとにしっかり考えましょう。

困った方はいつでもご質問やご相談ください!

※今日のコラムは一般例です。当てはまらない場合もあります。

↓↓消費税がかからない経費↓↓

#39 ご挨拶

本日4月1日付けで、弊社は
合同会社個人事業主総合研究所
から
株式会社個人事業主総合研究所
に社名を変更しました。

まずは、株式会社初日にいきなりオンライン雇用契約書の件で数名の方にご迷惑をお掛けしまして、大変申し訳ございませんでした。

さて、今日はなぜ株式会社にしたのか、今後の展望などを含め少し呟きます。

❶世の中への圧倒的安心感

正直会社を経営するにおいては、合同会社でも株式会社でもどちらでも良かったです。
税金も一緒ですし、メインバンクはみずほ銀行ですし、融資も受けていますし…

ただ、やはりまだまだ日本では
株式会社の”信頼”や”安心感”
は絶大です。

個人総研はサロン会員数200名を目指しています。
今年に入って250万円以上の広告費をかけて全国的にPRもしています。

仕組みが法律的に問題がないとはいえ、どうしても怪しさはぬぐいきれません。
それを払拭するために、株式会社への変更を決めました。

❷皆さまへの圧倒的安心感

もう1つは、サロンメンバー様へ更なる安心感を持たせたかったからです。

弊社の仕組みを裏ワザ的に考えてる方もいますが、私はそうではありません。
給料が低くても、他の会社と変わらない社会保障や福利厚生を皆さまにご提供したいと思っています。

・産休取得
・住宅ローン書類
・保育園書類

これらのために、うちの社会保険を使用した方もいます。

最年少0歳〜最年長74歳と、多くの方々が、うちの保険証を持っています。
私にも2歳の子供含め、家族がいます。

そんな多くの方々の生活の一部を担う会社として、私なりに皆さまや、そのご家族を守りたいと真剣に思っています。

今日は何も有益な情報を発信できてはおりませんが、少し想いを皆さまにお伝えしました。

今後とも社員一同、より一層精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

#40 村島の正体❗️

今日は改めて、私村島の自己紹介と軽く経歴を話します。

①大学受験失敗。高校は進学校に入学しましたが、大学受験は失敗。滑り止めは受けないという、学歴が全てと勘違いしていた、プライドの塊時代。

②河合塾で浪人。電波の薄い地下で1日8時間を週5.6で勉強。人生で1番勉強をした。

③就活。50社は履歴書を出して、30社は面接に行った。典型的な大企業志向の就活生。東証一部に就職して勝ち組と勘違いする。

④転職を3回も繰り返す。大手、士業事務所、ベンチャー、あらゆる経験は今となってはプラスに。全てでぼちぼちの営業成績は残す。

⑤起業。1社は失敗して倒産。1社はバイアウトして、今は個人総研を経営中。複数人で起業すること、情熱や熱意で起業すること、の難しさを知る。

⑥実は1社目で給料がほぼなく。派遣スタッフをする。この時にプライドでは食えないと、プライドを全て捨て去る。

⑦詐欺で600万円失う。仮想通貨MLM含め、3つの詐欺で600万円。アコムで生活費を借りる。
この時が人生でのどん底。

⑧村島FP事務所を開業。個人事業主としても事業をスタートし、売上げも2年連続1,500万円を越え、うまくいく。

⑨株式投資を学ぶ。サロンメンバーの柴田さんに出会い、その上の方に出会い、人生が変わる。
お金の使い方を学ぶ。

⑩1児のパパに。目に入れても痛くないと本気で思う。私の生きる意味に出会う。

私の人生の転機は3回です。
1社目起業当時に出会った社長。
FP事務所立ち上げで出会った社長。
投資家柴田さんと、その上の方との出会い。

この4人と出会った時に、人生のステージが上がったのを実感しました。やはり、誰かに引き上げてもらわないと、人生の大きな壁はぶち破れません。

皆さまにとって、私村島や個人総研との出会いがそうなるように、これからも頑張ります!

この後の動画では、皆さまにプレゼントがございます❗️
お楽しみに🌸

PAGE TOP